#超えよう。
記事一覧
CARTA AWARD 初の新人賞、受賞者インタビュー。入社1年の軌跡と、あふれ出るfluct愛
2023年1月に開催された社内表彰式「CARTA EVOLUTiON AWARD(以下、CARTA AWARD)」では、CARTA HOLDINGS(以下、CARTA HD)初となる新人賞が発表されました。記念すべき第1...
カルチャーの進化
今、CARTAとして本当のスタートを切るとき。経営陣に聞く、新中期経営方針に込めた想いと自分たちの使命
2023年2月、CARTA HOLDINGS(以下、CARTA HD)は新たな中期経営方針 を発表しました。CARTA HDは2022年、パーパス「人の想いで、人と未来の可能性を、拓いていく。」を策定。「The Evol...
経営の進化
私たちのメディアが、「犬種特化型」である理由。ペットとオーナー、どちらの幸せも追求したい
24のグループ会社を有するCARTA HOLDINGS(以下、CARTA HD)の中で、国内唯一の犬種特化型メディアブランド「dot LIFE(ドットライフ)」を運営する会社があります。rakanu株式会社です。2016...
事業の進化
CARTA AWARDは功績を表彰するだけではない。「称えあい、笑いあう。最高の共通体験を生み出す場でありたい。」
2022年7月、CARTA HOLDINGS(以下、CARTA HD)として初めての社内表彰式「CARTA EVOLUTiON AWARD(以下、CARTA AWARD)」が開催されました。挑戦した社員、進化を遂げた社員...
カルチャーの進化
「デザインの力で、ユーザーを心酔させるプロダクトを作りたい」UXに優れたダッシュボードを提供し、広告収益最大化に貢献する
インターネット広告の運用支援サービスを展開する株式会社fluctには、デザインの力で課題解決、事業推進に取り組む部署があります。XDC(Experience Design Center)です。fluctに関わるUX全体を...
事業の進化
新事業「技育プロジェクト」を通して、社会課題である「エンジニア不足」を解決。運営メンバーが語る舞台裏
CARTA HOLDINGS(以下、CARTA HD)には、社会問題化して久しいエンジニア不足に対し、採用・育成面のサポートを通じて解決に取り組む会社があります。それは株式会社サポーターズです。エンジニアの新卒採用支援事...
テクノロジーの進化
新たなキャリアを拓くジョブマッチングプログラム「DIVE」が社員にもたらす価値とは――運用・活用メンバーの想いに迫る
自分が望むキャリアに近づくための支援制度がCARTA HOLDINGSには存在します。ジョブマッチングプログラム「DIVE」です。社内向けの募集に社員がエントリーし、面談やヒアリングを経て、マッチングが成立。特性や規模の...
カルチャーの進化
高い開発力とスピーディな営業体制が成長を牽引。グループ各社との協業で可能性をさらに広げる「PORTO」の歩み
近年、広告の出稿・配信において、ブランディング広告の重要性が高まっています。一方、ブランド価値毀損を危惧する声や、Googleが発表したサードパーティCookieの規制、個人情報保護法改正など、デジタル広告は大きな転換期...
テクノロジーの進化
フロントセールスと若手社員が見たスケールアップの過程。「助け合うカルチャーがATRACを成長させた」
CARTA HOLDINGS(以下、CARTA HD)は、2019年8月に総合広告代理店・株式会社ATRACを設立しました。クライアントが抱えるマーケティング課題に対し、戦略立案からクリエイティブ制作、広告運用までトータ...
事業の進化