#すべてを、自分ごとに。
記事一覧
男性営業マネージャー育休6ヵ月「ライフイベントは、キャリアを豊かにする転機になる」
厚生労働省によると、男性の育児休業取得率が2024年度に40.5%となり、過去最高を記録しました。 株式会社CARTA ZEROで営業マネージャーを務める菱田正敏は、第二子誕生を機に6ヶ月間の育児休業を取得しました。その...
カルチャーの進化
2年連続受賞のCARTA、人事「評価・等級・報酬」の設計思想を明かす
「キャリアアップしたいのに、評価されない」「うちの会社、昇格が次の成長につながっていないのでは」 そんなキャリアのモヤモヤを感じたことはありませんか。その悩みを解くカギは、「人事制度の”正しい理解”と”活用”にある」と採...
経営の進化
テレビと広告、次の100年を作りたい
日本の「放送100年」を迎えた2025年。テレビ視聴に目を向けると、多くの生活者がスマートフォンでテレビ局のコンテンツを楽しむ時代になりました。株式会社CARTA COMMUNICATIONS(以下、CCI)の高橋佑人は...
事業の進化
進化に挑む仲間を、成長と安心の両面から支えたい
「人事がやりたいというわけではなかったんです」そう話すのは株式会社CARTA HOLDINGS(以下、CARTA HD)の人事部門、HR本部に所属する中込彩子です。現在約40名の本部の中では副本部長に次ぐナンバースリーの...
経営の進化
かつて教員を志した青年はなぜ、事業の可能性を創るミッションに挑むのか
「実は教員を目指していたんです」と語るのは、株式会社CARTA COMMUNICATIONS(以下、CCI)でディビジョン・マネージャーを務める川島拓馬です。現在は約60名のメンバーと共に、CCIの新たな成長軸を作ろうと...
事業の進化
【2025年度入社式 社長挨拶】原理原則、責任、本気——代表 宇佐美が新入社員に伝える3つの指針
CARTA HOLDINGSは、2025年4月1日に本社である虎ノ門ヒルズステーションタワーにて入社式を行いました。今年は、総合職16名、エンジニア職14名の計30名が新たに仲間に加わりました。入社式では新入社員を代表し...
経営の進化
【年頭所感】より一層の成長と革新を目指して。CARTAが挑む2025年のステージ
新春を迎えるにあたり、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 平素より私どもCARTA HOLDINGSに多大なるご支援を賜り、心より感謝申し上げます。2024年は、広告業界を取り巻く環境が急速に変化する中で、皆さまのご協力...
経営の進化
営業はデータで強くなる。ビジネス職とエンジニア職が一枚岩で事業成長をつくる現場で起きたこと【後編】
前編では営業部門の担当者が大喜びした、データ分析基盤の開発について聞きました。それは同事業部内の開発担当者との協働により実現されました。 舞台となった株式会社CARTA MARKETING FIRMのアドネットワーク事業...
事業の進化
営業はデータで強くなる。ビジネス職とエンジニア職が一枚岩で事業成長をつくる現場で起きたこと【前編】
「さっぴーありがとう!」 2024年夏、アドネットワーク事業を手がける株式会社CARTA MARKETING FIRM(以下、CARTA MARKETING FIRM)にて、データ分析基盤を活用した営業向けのデータベース...
事業の進化