#挑戦しよう。
記事一覧
2年連続受賞のCARTA、人事「評価・等級・報酬」の設計思想を明かす
「キャリアアップしたいのに、評価されない」「うちの会社、昇格が次の成長につながっていないのでは」 そんなキャリアのモヤモヤを感じたことはありませんか。その悩みを解くカギは、「人事制度の”正しい理解”と”活用”にある」と採...
経営の進化
セレンディピティと“発見”をもたらす。Pinterest×CARTAが描く新時代の顧客接点
SNSの世界は「今この瞬間」の発信が主流です。そんな中でPinterest(ピンタレスト)は「未来のための検索と保存」に焦点を当てたプラットフォームとして独自の地位を確立。日本国内では月間1,280万人以上が利用(202...
事業の進化
テレビと広告、次の100年を作りたい
日本の「放送100年」を迎えた2025年。テレビ視聴に目を向けると、多くの生活者がスマートフォンでテレビ局のコンテンツを楽しむ時代になりました。株式会社CARTA COMMUNICATIONS(以下、CCI)の高橋佑人は...
事業の進化
AI時代を勝ち抜くための「武器」を身につける、新入社員研修
CARTAでは、人材を「事業成長と競争力の源泉」と捉え、経営理念・戦略を実現するための重要な資本として考えています。その中でも、未来の担い手である新入社員は、組織に新たな活力をもたらす存在です。毎年4月に約3週間にわたっ...
採用の進化
かつて教員を志した青年はなぜ、事業の可能性を創るミッションに挑むのか
「実は教員を目指していたんです」と語るのは、株式会社CARTA COMMUNICATIONS(以下、CCI)でディビジョン・マネージャーを務める川島拓馬です。現在は約60名のメンバーと共に、CCIの新たな成長軸を作ろうと...
事業の進化
【2025年度入社式 社長挨拶】原理原則、責任、本気——代表 宇佐美が新入社員に伝える3つの指針
CARTA HOLDINGSは、2025年4月1日に本社である虎ノ門ヒルズステーションタワーにて入社式を行いました。今年は、総合職16名、エンジニア職14名の計30名が新たに仲間に加わりました。入社式では新入社員を代表し...
経営の進化
【新人賞受賞者インタビュー】CARTA EVOLUTiON AWARD 2024年下期
半期に一度、開催されるCARTA HOLDINGSのグループ全社が参加する総会「CARTA EVOLUTiON AWARD」は、社員への表彰を通してチャレンジや進化をグループ全体で称える場です。2025年1月24日(金)...
カルチャーの進化
日本の技術革新を担うITエンジニア学生達が挑むピッチコンテスト「技育展2024」決勝大会レポート!
株式会社サポーターズ(以下、サポーターズ)は、2024年11月10日(日)、虎ノ門ヒルズステーションタワーのTOKYO NODE HALLにて、国内最大規模のITエンジニア学生向けピッチコンテスト「技育展(ぎいくてん)2...
テクノロジーの進化
営業はデータで強くなる。ビジネス職とエンジニア職が一枚岩で事業成長をつくる現場で起きたこと【前編】
「さっぴーありがとう!」 2024年夏、アドネットワーク事業を手がける株式会社CARTA MARKETING FIRM(以下、CARTA MARKETING FIRM)にて、データ分析基盤を活用した営業向けのデータベース...
事業の進化