LATEST
最新記事
入社直後のコロナ禍、予想外の配属先……若手社員の座談会で明かされるZucksでの日々
毎年4月になると、CARTA HOLDINGS(以下、CARTA HD)にも多くの新入社員が入社し、各事業部へと配属されます。CARTA HDのグループ会社であり、アドネットワーク事業を手がけるZucksでも、新卒社員を...
採用の進化
ゼロからメンズスキンケアブランドを設立。CCIが自社D2C事業に挑戦した背景を紐解く
CARTA HOLDINGSのグループ会社であるCARTA COMMUNICATIONS(CCI)は、前身のサイバー・コミュニケーションズ時代からインターネット広告業界を牽引してきました。主力のインターネット広告事業に加...
事業の進化
新旧CTOが語るCARTAのエンジニアリング、そして未来―「事業を推進できるエンジニアを育てたい」
2022年1月、CARTA HDの新CTOに鈴木健太が就任しました。2012年、株式会社VOYAGE GROUP(現CARTA HD)にソフトウェアエンジニアとして入社して以降、幅広い領域で開発に従事。「すずけん」の愛称...
テクノロジーの進化
経営トップによる対談インタビュー。経営理念策定プロジェクトの裏側と新生CARTA HDに懸ける想いを聞く
VOYAGE GROUPとサイバー・コミュニケーションズが経営統合し、株式会社CARTA HOLDINGSが設立されてから3年。2022年1月、2社は完全融合を果たし、新しいスタートを切りました。新生CARTA HOLD...
カルチャーの進化
エンジニアを新卒で採用するメソッドとは。夏のインターンシップ「Treasure」にかける想い
エンジニア採用は年々激化の傾向を見せ、あらゆる企業が工夫をこらして採用活動に臨んでいます。その中でVOYAGE GROUP(以降「VOYAGE」)では、中途採用はもちろん、新卒採用にも早くから力を入れており、毎年新卒の採...
採用の進化
成長率400%を遂げた秘訣に迫る。自身の経験を活かし、メンバーが自己実現できる組織づくりとは
VOYAGE GROUP(以降「VOYAGE」)の100%子会社である株式会社Zucksは2018年から2020年の2年間で売上高を大幅にアップしました。今回はZucksのアフィリエイト事業本部(以降「ZucksAF」)...
事業の進化
中途入社から半年でインターンのサポーターに抜擢、業務にフルコミットし事業貢献し続けるエンジニアの大事にしていること
今回は、株式会社fluct(VOYAGE GROUPの100%子会社)でSDK開発に携わる、小菅さんにインタビュー。入社から間もない頃にエンジニア向けインターンシップのサポーターに抜擢され、また業務でも事業貢献を続ける小...
採用の進化
いままでにない新しいカタチ。生々しささえ感じるエンジニア向け書籍「Engineers in VOYAGE」に込めた想いとは
VOYAGE GROUP(以下「VOYAGE」)は、2020年8月7日に「Engineers in VOYAGE ー事業をエンジニアリングする技術者たちー」という書籍を発売しました。今回は、制作に携わったCTOの小賀さん...
テクノロジーの進化
成果にコミットしたインフルエンサーマーケティング。KAIKETSUがVOYAGEにジョインした背景と展望
2020年6月1日、VOYAGE GROUP(以下「VOYAGE」)に、SNS/インフルエンサーマーケティング事業を展開する株式会社KAIKETSU(以下「KAIKETSU」)がジョインしました。今回は、KAIKETSU...
事業の進化